取り組み・活動報告
取り組み・活動報告 一覧
- 2023.04.21【三洋商事】「再エネ100宣言 RE Action」に参加しました
- 2023.04.20【戸田建設】環境配慮型のコンクリート「スラグリート®70」がエコリーフを取得 建設物の低炭素化を推進!
- 2023.04.20【アジア航測】中日本高速道路株式会社より感謝状
- 2023.04.20【三洋商事】小松川小学校にて「SDGsスクール」を実施しました
- 2023.04.19【三洋商事】「ちばSDGsパートナー」に登録されました
- 2023.04.12【アジア航測】「第2回かわさきSDGsランド」出展(2023年4月15日)
- 2023.04.05【戸田建設】CO₂見える化システム「CO₂MPAS」をリニューアル クラウド蓄積データの活用によりカーボンニュートラル支援を加速
- 2023.04.05【住友化学】次世代量子デバイス実現に向けて産学連携で「強相関電子材料」の研究開始 ~「クロスアポイントメント」も活用し、早期の社会実装目指す~
- 2023.04.04【ライオン】東京都台東区との包括連携の第1弾! ハブラシリサイクル活動を開始
- 2023.03.28【戸田建設】営農型太陽光発電事業を通して、脱炭素社会の実現に貢献する ノータスソーラージャパンと資本業務提携へ
- 2023.03.27【戸田建設】CDP 「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」(最高評価)に3年連続で選定
- 2023.03.27【ライオン】水環境保全に関する国内最大の学会への活動支援 日本水環境学会「ライオン賞」の受賞者決定
- 2023.03.22【アジア航測】「宮古市脱炭素地域づくり協議会」設立
- 2023.03.20【ライオン】CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」で 最高評価の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」を4年連続で獲得
- 2023.03.16【アジア航測】調布飛行場におけるユーグレナ社のSAF「サステオ」継続利用のお知らせ
- 2023.03.15【戸田建設】古紙を原材料とした建材を実用化 ~パルプモールド材が不燃材料の認定を取得~
- 2023.03.15【戸田建設】環境省主催の第4回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」で 「環境サステナブル企業」に選定
- 2023.03.14【アジア航測】当社顧問 時田和廣 が赤木功績賞受賞
- 2023.03.13【アジア航測】「第56回 車座集会(麻生区)」に参加しました
- 2023.03.08【西松建設】近畿建設リサイクル表彰「大賞」を受賞しました
- 2023.03.06【アジア航測】「令和4年度こどもSDGsフォーラム」に参加しました
- 2023.03.03【島津製作所】2030年までに陸・海の30%以上の保全・保護を目指す 「生物多様性のための30by30アライアンス」に参加
- 2023.02.28【アジア航測】「アジア航測 統合報告書2022」を公開いたしました
- 2023.02.27【アジア航測】「備えるフェスタ2023」に出展しました
- 2023.02.14【住友化学】京葉臨海コンビナートにおけるカーボンニュートラルの実現に向けた3社連携の検討開始について
- 2023.02.10【アジア航測】2023年2月トルコ大地震震源地付近の赤色立体地図
- 2023.02.09【アジア航測】サステナビリティサイト公開しました
- 2023.02.07【ライオン】TCFD提言に基づく情報開示に関するお知らせ
- 2023.02.03【戸田建設】筑波技術研究所 グリーンオフィス棟が第1回 SDGs建築賞で国土交通大臣賞を受賞
- 2023.01.25【アジア航測】「生物多様性のための30by30アライアンス」に参加しました