取り組み・活動報告
取り組み・活動報告 一覧
- 2020.02.07【アジア航測】東松島市に模型と衛星画像を寄贈しました
- 2020.02.03【アジア航測】新江ノ島水族館の「えのすいecoサポーター」になりました
- 2020.01.31【アジア航測】「横浜国道事務所ボランティアサポートプログラム」を実施しました (2020年1月)
- 2020.01.27【アジア航測】川崎市立白鳥中学校の『職場体験学習』実施しました
- 2020.01.22【アジア航測】かわさき市民アカデミー連携講座 5月開催(2020年度前期)テーマは防災
- 2020.01.20【住友化学】CDPによる気候変動対応調査において2年連続で最高評価を獲得
- 2020.01.17【アジア航測】阪神・淡路大震災の緊急撮影写真を公開
- 2019.12.26【アジア航測】「横浜国道事務所ボランティアサポートプログラム」を実施しました (2019年12月)
- 2019.12.18【アジア航測】CSRレポート2019公開
- 2019.12.17【ワタミ】海上の森で「森のクリスマスリース】づくり
- 2019.12.16【ワタミ】食ロス削減、自治体と大手小売り・外食が共同宣言
- 2019.12.13【三洋商事】「エコとわざコンクール」表彰式に参加しました。
- 2019.12.10【住友化学】マテリアリティのKPIを掲載しました
- 2019.12.10【住友化学】サステナビリティの推進に向けた社員参加型プロジェクト「For a Sustainable Future -JIRI RITA-」を実施
- 2019.12.05【アジア航測】「横浜国道事務所ボランティアサポートプログラム」を実施しました (2019年11月)
- 2019.12.05【アジア航測】「デリシャスサンデー イン 丸森」開催報告
- 2019.11.29【三洋商事】気候変動アクション日本サミット2019が開催されました。
- 2019.11.28【住友化学】持続的な価値創出のためのマテリアリティについて主要取り組み指標を設定~経済価値と社会価値の継続的な創出を目指して~
- 2019.11.15【日産自動車】日産サステナビリティレポート2019の発行
- 2019.11.08【三洋商事】エコとわざコンクールの審査結果が発表されました。
- 2019.10.31【アジア航測】「環境エネルギー・ラボ 2019 in せたがや」ワークショップ開催報告
- 2019.10.31【アジア航測】「横浜国道事務所ボランティアサポートプログラム」を実施しました (2019年10月)
- 2019.10.16【電通】電通、「ゼロエミッション東京」に賛同し、CO2 削減クレジット28,650トンを寄付
- 2019.10.13【アジア航測】「令和元年台風第19号」被害状況(2019年10月)
- 2019.10.10【アジア航測】《地域環境保全活動》「新百合ヶ丘駅南口クリーンアップ大作戦」参加報告
- 2019.10.08【戸田建設】RE100達成に向けて自社発電所の再生可能エネルギー電力を実質自家消費
- 2019.10.07【ワタミ】「環境レポート2019】を発行
- 2019.10.02【アジア航測】「横浜国道事務所ボランティアサポートプログラム」を実施しました(2019年9月)
- 2019.09.27【電通】電通、ESG投資指標「DJSI Asia Pacific」の構成銘柄に4年連続で選定
- 2019.09.20【アジア航測】「令和元年台風第15号」新島・式根島被害状況(2019年9月)